テニスの経験生かせるかな、、ゴルフの世界

2017年7月ゴルフ開始。思い描いた理想の自分への道のりは遠くて楽しくてな記録。

K子先生と反省会

コンペが散々な結果だったので職場ではもう誘われないだろう。声をかけられたとしてもスコアは知れ渡っているから断りやすい。これからは身の丈にあったスクールのラウンドで地道に進もうと決意。コンペの翌々日スコア表を握りしめてレッスンへ行くと生徒は私一人。ラッキー!独り占めだ。

 

スコアの報告、同伴者からのアドバイス、自分の感じた事などじっくり話せた。ダメだったフェアウェイウッドを見てもらうと、先生はテニスに例えて説明してくれた。初心者が一生懸命トスを上げてサーブをしようとするけど球に当たってない。ラケットの端に当たってる感じ。テイクバックは少しでも、ラケットの真ん中に当たると飛んで行くでしょう?と。確かに、、、私ってそんな感じだったんだ。自分ではできているつもりだった。同僚がハーフスィングでいいんじゃない、って言ってくれた時もピンと来てなかった。

 

早速腰から腰くらいの小さなスィングで打ってみる。コンペの時より飛んでった。慣れてきたら、そのまんまで強く打ってと言われ力を込める。先生はもうチョイだなと言って後ろに回り、振り下ろすタイミングで私の腰を掴みブンって回した。カキーンって飛んでった。あーそーあーそーいう事ぉ!って腑に落ちた。ハーフは強く打つイメージがなかったけどそうではない。ピースが1枚埋まった気がした。これからしばらくの間これを続けよう。

 

ひどいスコアで恥をかいたけど、ラウンドは糧になるんだな。「ただでは起きぬ」という言葉を座右の銘に追加しよ。

 

 

職場のコンペ【浅見ゴルフ倶楽部】

水戸の天気予報は一時雨だったけれど、降られずに済みました。スコアは172。指南役がいないとこんなもんなんだ。原因はドライバー&フェアウェイウッドの不調。やはり練習したかどうかは如実に出る。数打ったアプローチショット、パットはまずまずだった。パターマットは1週間くらい前にリビングに出して毎晩打った。バカにしていたけど効いたと思う。

f:id:yukinochang:20181123114320j:plain

南コースの武具池はとにかくデカい。レディースティは池越えた所にありました。

 

しかしこのスコア、、、叩いたなぁ。

アプローチショットの距離地点へたどり着くまでが大変だった。短距離しか飛ばないからカートに乗らず歩くことになる、いや走らなければならない。ウッド、UT、PW、SW、7番アイアンを持って走る、打つ、走るの連続。激疲れで何か甘いものを食べたかったけれど持参していなかった。次回はチロルチョコを入れておこう。

 

フェアウェイで長距離を飛ばしたいときはウッドかUTと聞いていたけれど、同僚男性達はアイアンぽいクラブで打っていた。とにかく、ドライバーとアプローチまでの間を何で進むか研究しないと!明日はレッスンの日だから質問を書いて行こう。 

 

そうそう、ユニクロのウルトラライトダウンをゴルフバックのポケットに収めて行ったら重宝しました。

 

ランニングショットを習う

先日のラウンドで失敗が続いた15ヤード飛ばしを先生に相談したところ、ランニングショットを提案された。初耳だった。短い距離でもグリーン上でない限り、PWでちょこんと上げるものだと思っていた。

 

そもそも15ヤードの距離を10ヤードと勘違いしていた。練習場には30、50、70、、、といった看板が置いてある。しかし、いつもその看板の真ん前に立てるとは限らない。斜め方向から見ていると目の錯覚で狂うことがある。

 

短い距離を練習するときは、目標物に向かって打ちなさいという先生の教え。斜め方向に15ヤード旗が立っていたのでそっちに向かって立つ。先生がポールを出してきて足元に置いてくれた。PWを短く持ってパターのように打つ。こっちの方が安定するし、思い切り打っても行き過ぎない。2週間後の職場コンペまであれもこれも練習したいところだが、短距離に絞ろう。

 

ラウンドレッスン【南筑波ゴルフ場】

先月のラウンドが台風で流れた分、これ以上ないってくらいの晴れでした。K子先生と生徒5人で回った、ハーフの9ホールで結果は71。ドライバーは久々だったので最初はヒドかったけれど、徐々に慣れて後半はまずまずでした。ここはバッグをカートに乗せて歩くスタイル。前に押すのか引いて歩くのか判らず、先生を見ながら付いていくだけで精一杯。3回位はカートにつまずいたかな。

f:id:yukinochang:20181029191738j:plain

下手だと本当に忙しい。移動しながら次のクラブを決め、左手首に付けたカウンターをカチッとやる。人が打ってる時の立ち位置、グリーンのマーカー置き。気付くとまったく水分を取ってなかった。すいませんと声を掛けて水分補給。皆も飲んでいた。今日を振り返るとこんな感じ。

 

★ 勉強になったこと ★

   ドライバーやウッドは大振りすれば遠くに飛ぶ訳ではない。失敗するくらいならハーフスィングで前に進め

★ 良かったところ ★

   バンカーは2回とも一発で脱出できたこと

★ 今後の練習強化 ★

   7番ウッド、PWの10ヤード飛ばし(往復ビンタをやってしまった)

 

ちょうど正午前に終わり、先生入れて女性が6人。皆でご飯行きましょうってなるのかな?と思っていたらあっさり解散。正直ホッとした。一刻も早くヒジのアイシングをしたかったし、初対面の生徒さん達とご飯て気ぃ遣う、、と思っていたから。K子センセイあっさりしてていい!

   

 

K子先生のレッスン8回目

あぁ〜失敗した。ヒジ痛がぶり返してきた。最近練習後もそんなに痛くなかったのでアイシングをサボっていた。残業続きで整形外科も行けてない。長時間同じ姿勢労働。色々重なって痛みがあったけど、レッスンチケットが今日までだったので行ってきた。

 

今日は私以外の生徒2人が先日のコンペの振り返り。何が良くて何が悪かったのか、分析して必要な練習メニューを作っていく。先生と2人はアプリを見ながら話している。アプリ??ポカンとしている私に説明してくれた。

 

何打でグリーンオンしたか、パターは何回打ったか等を入力すると、傾向と対策がわかるアプリがあるらしい。例のホワイトボードに書いてくれた。ゴルフはなんて専門用語の多いスポーツなんだ!往復ビンタとか、寄せワンとかまあ色々ある。

f:id:yukinochang:20181020204948j:plain

 スコア150の私にはまだ先の話、叩きすぎてカウントも忘れてしまうほどだ。いつかはこんな会話に入れるだろうか。焦らずやっていこう。

 

今日の私のメニューは苦手なウッド。自主練のときはまあまあ打てていたのにヒジ痛が邪魔をする。帰宅して、身体中が冷えるまで両ヒジのアイシングをやったのは言うまでもない。

自主練で打ちっ放し

今日はレッスンを休んで自主練。

K子先生のレッスンは実践的で為になるけれど、癖が治っていない私にはもったいない気もする。平らな所で数打って身体に叩き込まないと!ということで日曜の夕方出かけた。

 

〈現在の私の課題〉

★強く握りすぎない

★両手は同じ高さになるよう握る

★左腕と一緒に身体を回すこと

インパクトの時腕とクラブはくの字の形をイメージ

 

大好きなPWからスタート。5ヤード飛ばしから段々距離を伸ばして行く。上記の課題をちゃんと守ると当たって飛んでいくし、肘も痛くない。9Iもいい感じ。ここでK子先生の教えを思い出す。ウッドやUTもよく使うから偏らず練習すること。いきなり長くなって戸惑ったけど我慢して打つ。慣れてきて当たり出した。最後はお気に入りのPWで30ヤード飛ばしで締めた。次のレッスンまでにもう一回位は来たいなぁ。 

 

 

K子先生のレッスン7回目

今日は左足上がり&下がり、爪先上がり&下がりをやりましょう。といことで隣のアプローチ練習場へ移動した。今日は外なんだ!とテンション上がる。木に囲まれた練習場はグリーンに落ち葉、空は青かった。

持っていくクラブはFW、UT、7アイアン、PW。左足上がりパターンから練習開始。いつも通り打つとダフってしまう。重心は右足でスイングはインサイドアウト。先生の言う通りに打つと上手くいく。それぞれ4パターンの打ち方を教わった。難しい。。。まとめるとこんな感じだ。

                       重心         スイング        スタンス

                          ↓                  ↓                  ↓

★左足上りー右ーインサイドアウトーオープン

★左足下りー左ーアウトサイドインーオープン

★爪先上りーかかとーフラットーーー狭

★爪先下りー爪先ーアップライトーー広

 

書いてみると専門用語がいっぱいで訳わかんない。出来るようになれば感覚でやるんだろうけど。これはもちろん覚えられないので先生が書いたホワイトボードを撮ってきた。FWとUTを持っていったのはこれらで打つと如何に難しいか知るため。傾斜は初心者は距離とか考えず、出すことだけ考えてねという教えでした。

 

とても勉強になったけど、私にはちょっと先の話かな。前回もパターで基本スイングの練習ができてないから、今日も『手打ちになってるよ〜』『強く握りすぎ』と注意された。私の課題だ。自分のペースで確認しながらできる自主練に行こう。